小規模宅地の特例に関するご相談は丸森会計事務所様(東京/千代田区)。

03-3253-9621

受付時間 9:00~17:00

営業日 土日祝日(事前にご予約いただければ、定休日でも対応可能)

お問い合わせ

小規模宅地の特例

丸森会計事務所(東京都/千代田区)では小規模宅地の特例に関するお悩みに対応しております。
丸森会計事務所> 小規模宅地の特例

小規模宅地の特例

小規模宅地の特例とは、被相続人から取得した、相続人の生活基盤となる宅地については、重い相続税がかからないように配慮した制度のことを言います。「小規模宅地等の評価減の特例」が使えるか否かで、相続税が大きく変わってきます。
平成27年1月1日以後の相続について、相続税の基礎控除が引き下げられ、課税対象者が大幅に増える見込みです。そこで、緩和措置として、小規模宅地等の特例の適用範囲が拡大されることになりました。
【改正前】
・被相続人が居住していた宅地であれば50%評価減が適用された
・相続人のうち1人でも評価減特例の適用対象者であれば、他の相続人の持ち分にも適用された
・さらに取得者が「同居している」などの一定の要件を満たせば、80%の評価減となった

【改正後】
・相続人それぞれが要件の該当/非該当が判定される
・50%の軽減適用は廃止され、宅地の要件と取得者の要件がいずれも満たされた場合に80%、そうでない場合はゼロとなった

特定居住用宅地等の要件の緩和とは
■二世帯住宅
一棟の二世帯住宅で構造上区分のあるものについて、被相続人及びその親族が各独立部分に居住していた場合には、その親族が相続又は遺贈により取得したその敷地の用に供されていた宅地等のうち、被相続人及びその親族が居住していた部分に対応する部分を特例の対象とされます。

■老人ホーム
老人ホームに入所したことにより被相続人の居住の用に供されなくなった家屋の敷地の用に供されていた宅地等は、次の要件が満たされる場合に限り、相続開始の直前において被相続人の居住の用に供されていたものとして特例を適用する。
イ 被相続人に介護が必要なため入所したものであること。
ロ 当該家屋が貸付け等の用途に供されていないこと。 (税制改正大綱 本文より)
改正後は、自宅は旧自宅」とするため小規模宅地等の特例の適用が受けられることになりました。


【事例】
自宅の敷地が1平米30万円で250平米の場合

平成26年12月31日までの相続:
土地の価額 30万円×250平米=7500万円
小規模宅地等の特例の減額 30万円×80%×240平米=5760万円
相続税の計算における土地の価額 7500万円-5760万円=1740万円

平成27年1月1日以降の相続:
土地の価額 30万円×250平米=7500万円
小規模宅地等の特例の減額 30万円×80%×250平米=6000万円
相続税の計算における土地の価額 7500万円-6000万円=1500万円

土地の価額は7500万円のところ、相続税の計算上は1740万円もしくは1500万円でよい、というものです。非常に大きな減額です。

丸森会計事務所が提供する事例・相談内容

  • 遺産相続 不動産

    遺産相続により不動産について相続が起こった場合、被相続人名義の不動産登記簿を、「相続...
  • 家 贈与

    相続の対策として、夫婦間での家の贈与は有効です。
  • 小規模宅地の特例

    小規模宅地の特例とは、被相続人から取得した、相続人の生活基盤となる宅地については、重...
  • 免税

    租税債務の全部を免除すること。
  • 二次相続

    相続が連続して起こる二次相続のケースでは、母親が引き継いだ際にはかからなかった相続税...
  • 相続 離婚

    離婚が普通になってきた時代。離婚や再婚したあとの相続を考えましょう。
  • 損失の繰越控除

    所得税又は法人税の計算について、ある年(事業年度)に生じた損失(損金)でその年の所得...
  • 自動車の相続

    被相続人名義の自動車を相続した場合には、自動車の所有者名義の変更が必要です。
  • 加算税

    国税の無申告、過少申告、過少納付又は納付遅延に対し、行政罰的な制裁金の意味で本税に付...
小規模宅地の特例に関するお悩みに対応しております。|丸森会計事務所(東京都/千代田区)
小規模宅地の特例のご相談はお任せください。|丸森会計事務所(東京都/千代田区)